めまい

めまいを誘発している原因は首だと書きました。

めまいを誘発している原因は首だと書きました。

首の骨の並びを整えることで、めまいの改善が望めますが、

では、なぜ首の骨が歪むのでしょうか。

首、肩、胸骨、腕の首に関係している筋肉が硬くなり、首を歪めてしまっている可能性があります。

もちろん、そこだけではなく、人によっては首からは遠位の足先の歪みから影響が出ているケースもあります。

当院の施術を受けて、めまいが改善されたとしてもそれで終わりではありません。

 

次はめまいが起こらないようにしなくてはなりません。

めまいの施術でめまいが止まり、その後、セルフケアすらせずに数年に渡り、めまいが出ていない方もいますが、

施術後の状態を保つことが出来ず、時間の経過とともに、まためまいが出てしまい継続した施術を要する方がいらっしゃるのも事実です。

これは、施術後の首の状態を保つことが出来ないことが問題で、原因としては首肩回りの筋肉が非常に硬い、首のズ レが大きい=癖が強いなどがあります。

ズレを正しても、関節の癖がなくなるまでは、またズレていた方向に戻ろうとする。筋肉の質(硬いorやわらかい)や筋肉のコリ具合、普段の姿勢や体の使い方なども影響します。

脳が記憶している体のマップが、調整した状態をおかしいと認識して、歪んでいた元の状態へ戻そうとしている可能性もあります。

また、当院では、めまいの施術時に、頭蓋の調整も行っています。

頭蓋の歪みもめまいに影響がある可能性があるからです。

折角、めまいの原因である首関節の歪みを治療しても、首関節が歪んでしまうような普段の姿勢や体の使い方を改めなければ、また歪んでしまうのは火を見るより明らかです。

めまいに限らず、症状が出た時に、いかに早く症状を改善するかは大事ですが、もっと大事なのは、症状が出ない様にすることと、施術後の状態を保持することです。

普段から姿勢に気を付け、ストレッチや体操・ウォーキングなどで体をケアしておきましょう。

話を戻しますが、首の状態が悪くても、初回の 施術時にめまいやふらつきが一時的にでも治まるなら、しっかりと良くなる可能性は非常に高いです。

当院の過去の例をみても、時間は掛かってもほとんどの方はしっかりと改善しています。

約30年の研究と実績の蓄積があります。

めまいでお悩みでしたら、是非一度ご相談ください。

めまいの原因がハッキリしない場合、精神的・肉体的な疲労が関係しているケースも考えられます。

めまいが続くようであれば、医療機関の受診や整体などで心身のケアをすることをおすすめします。

巣鴨駅近くで整体を受けたいとお考えなら、ぜひ当院をご利用ください。

当院は股関節痛やめまい、肩こり腰痛などの症状に対応しています。

一人一人の症状に合わせて整体・骨盤矯正などを行い、今抱えている身体の悩みを根本から改善へと導きます。

料金や施術内容はホームページにて記載しておりますが、ご不明点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。